ピアノ調律内容

                           

調律前の状態チェック
調律をする前に、ピアノに問題がないか、全体的な状態のチェックをいたします。
ピアノ全体をきちんとチェックして、ピアノを管理するのも調律師の大事な仕事です 。

ご説明
ピアノをチェックして、一度状態をご説明をいたします。
皆様にピアノの事をより理解いただけますように最善を尽くします。

各部品動作チェック
正常に1つ1つの部品が動作しているか、問題ないかをチェックいたします。
ピアノは機械物ですから、きちんと動作チェックを行う事が大事な作業です。

調律・音合わせ
1つ1つの音を正常な音に合わせます。
ピアノ調律は一番基本となる「音」を正常な状態に戻す作業です。定期的に正常な音に戻さないと、耳にも良くないですし、正常な音に戻りにくくなってしまいます。

鍵盤を外して内部を清掃
鍵盤の下にはホコリ・ゴミなどが必ずあります。このホコリなどに虫が卵を産みつけたり場合もあり、その虫がピアノの部品を食べてしまいます。
なので、すごく大事な作業です。

外装・ワックス磨き
外装パネルを専用ワックスで磨きます。
内部だけでなく、外装も綺麗にすることで皆様に喜んでいただければと思います。

作業内容・状態のご説明
作業を行った内容・現状をご説明致します。
音だけあわせて終わるのではなく、きちんと作業をした内容や現状の状態をご説明することで、お客様にご安心・満足して頂ける様心掛けております。

今後のお手入れ方法
ピアノの管理・お手入れ方法を、皆様の家庭のピアノに合ったアドバイスをさせていただきます。
ピアノは置かれている環境によっても管理の仕方が変わります。使用頻度や設置環境を加味してアドバイスをさせていただきます。

 

我々ピアノ調律師はピアノのプロです。少しの説明不足や見落としが大変な問題になりかねません。
お客様宅にお伺いする際は当たり前ですが一人一人が万全の技術と知識・集中力が必要になります。
少しの見落とし・妥協を行ってしまう様ならプロの調律師ではありません。
ピアノのプロとして、必ず一人一人のお客様に満足していただく。
一台一台のピアノを来年もその先も任せていただき、お客様と毎年笑顔で会えますよう心がけます。
あたりまえの事ですが、あたりまえの事を100%実行できるように、日々技術力の向上に努めております。
その後、1年間アフターサービス無料保証。
※修理が必要な場合はお客様とご相談の上、別途料金がかかります。